2009.5.8
またもや信州発見!
ジャパンシリーズ箱館山の帰り道は渋滞を避け、北陸道&糸魚川から白馬経由で帰松しました。
あいにくの天気でしたが、せっかく下道を通るので、以前から気になっていた場所のいくつかに立ち寄ってきましたよ!
まず「道の駅 小谷」
http://www.vill.otari.nagano.jp/mitinoeki/
ここはレストラン、温泉、売店があります。
売店には小谷の特産物「さるなし」「山葡萄」などを使っ ...
続きを読む
2009.5.6
収穫の箱館山
ジャパンシリーズ第3戦 箱館山大会、結果は11位でした。
この順位は「良かった」と言えるものではありませんが、今回は大きな収穫があり、僕にとっては合格点をつけられるレースになりました。
先日の日記にも書いたように、決して得意でない箱館山のコース。
今まで様々なことを試しても「さあ~これから!」という後半にいつも失速し順位を落としていた(×_×)
でも今回は・・・直前合宿の疲れが取れきれずに 少々 ...
続きを読む
2009.5.3
箱館山到着
心配していたゴールデンウィーク渋滞に巻き込まれることもなく、無事、ジャパンシリーズ第3戦の会場、琵琶湖をのぞむ箱館山スキー場に到着しました。
今回の箱館山はコースレイアウトが変わって、かなりハードそう!?になってますねぇ。
今までのリザルトから決して得意とは言えない(*_*)この箱館山、コース変更された今回を機に過去を払拭したい o(`へ´)o
...
続きを読む
2009.5.2
日大合宿
日大自転車部の合宿に参加してきました。
僕は5日にジャパンシリーズ第3戦があるので3日間だけでしたが、超!天気も良く、U23でJAPANにも選ばれている優秀な後輩たちとしっかり乗れました。
もちろん彼らは脚はあるけれど、まだまだ走り方やトレーニンング法などは未熟で知らないことも多く、僕が一緒に走った限られた時間の中で教えられることを伝えてきました。
これからどんどんとチカラをつけ、世界を目指しても ...
続きを読む
2009.4.30
富士見パノラマ グリーンシーズン
今日はover-doの皆さんと富士見パノラマを走ってきました。
レースの疲れもまだ残っていたので、今日のゆるゆるお楽しみライドは、ちょうどよい心と体のリフレッシュになりました。
皆さん、ありがとうございました~(^0^)/
さてさて、今回の僕のお供は、フルサスの“EL SANTO”君。
(練習仕様)
ふだん、ジャパンシリーズはリジットの“MOTO RAPIDO"で走っているので、昨日は久しぶり ...
続きを読む
2009.4.28
愛情弁当
毎年、八幡浜大会のときにいただく『愛情たっぷり弁当』
これは、松山市にある“サイクルハウス ウエスタン”さん
http://www.ch-western.com/
の河井店長ご夫妻が、僕のためにつくって来てくださったお弁当です。
これがとにかくスペシャルなんです!!
写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんが・・・
まずは“大きさ” おにぎり一個がソフトボールくらい大きいのが、4つも!
そして ...
続きを読む
2009.4.26
八幡浜速報
優勝 クーパー・ディラン
2位 竹谷さん
3位 斉藤亮君
僕は・・・調子を合わせきれず、14位でした(*_*)
でも、昨年以上に「えしけん」「えしけん」と、僕の名前を読んで応援してくださった方が増えていたことはとても嬉しく、感動的でした。
今日は皆さんの期待に応えられず悔しい結果となりましたが、応援 本当にありがとうございました。
...
続きを読む
2009.4.25
明日、第2戦
明日は、ジャパンシリーズ第2戦 八幡浜大会。
今日は雨で、路面はグチャグチャでしたが、もう雨は止み、明日には乾いていくと予想されます。
スタートは12:30。昨年のUCIポイント順ということで、不本意にも3列目からのスタートになりますが、今出せるチカラを出しきってきます!
...
続きを読む
2009.4.24
四国上陸!
愛媛県につきました。
自然豊かで暖かい愛媛県の内子にて、素敵な“道の駅”を見つけました(^_-)
「内子フレッシュパークからり」
まるでヨーロッパの公園のように自然にとけこみ、そして機能的な施設です。
日本全国多くの道の駅に立ち寄りますが、こんなオシャレで便利な道の駅は初めてです(^-^)
さてさて…ここでじょんのび出来たので、そろそろ会場へ向かいますかね~
...
続きを読む
2009.4.22
飯山っていいとこ
先週末の遠征は家から会場まで、高速道路を利用すると移動時間が約1時間。めずらしく余裕ができたレース後に、『飯山ちょっと観光』をしてきました(*^-^*)
野菜の直売などもしている道の駅から眺める「桜と菜の花街道」
日本の棚田百選に選ばれた「福嶋棚田」
映画 『阿弥陀堂だより』 のあの「阿弥陀堂」
映画でも映しだされていた阿弥陀堂からの眺め
いいやま湯滝温泉から見る「満開の桜と千曲川」
美 ...
続きを読む