2014.6.7
MTBジャパンシリーズJ1第3戦 富士見大会
2014年 マウンテンバイク・ジャパンシリーズ第3戦・長野県 富士見大会
BH bikes.com 江下 健太郎
大会日:6月1日(日) スタート時刻:13:30 天候:晴れ コースコンディション:100%ドライ
結果:第36位 /82人出走
第2戦の八幡浜から1週間、早くも第3戦・富士見がやってきた。往復2000kmの愛媛遠征の疲れは激しく、今週は仕事も含めとにかく苦しかった。しかし第3戦までは1週間、皆同じ条件で走る以上、身体を回復させて再びレースを走れる状態にしなければいけない。
さて、その第3戦はおなじみの富士見パノラマスキー場。ここは「マウンテンバイクの聖地」とも言える場所。
そんな今回のコースは大幅に変更があり、「より高速に、よりパワフルに」というイメージで、筋力とスピードが要求され、休みどころが少なく得意不得意が出るレースになるだろうと感じた。私はそのイメージをしながら慎重に試走を行った。
レース当日、私が営むショップのお客様、そして、アイサンレーシング時代の会社の方々が久しぶりに応援に駆けつけてくれた。
これは本当にうれしいことで、レースを生で見てもらい、息づかいを聞いてもらえることは、選手冥利に尽きることなので、その期待に応えられる走りをしたい!とスタートした。
気温は上がり、土は乾いていた。80名の集団は砂ぼこりを巻き上げ、前も路面も見えない状態でわれ先にと位置取り争いをする。
私は3列目からのスタートで埋もれ、40番手ほどでシングルトラックへ。
ウォームアップでは調子良かった身体がイマイチ動かない・・・八幡浜とは違い、湿度の低いこの暑さはさほど気にならないが、明らかにスピードに乗らない。「何故だ・・・」 2周、3周と我慢しても身体は調子を戻さず、どんどん失速へ。順位は30位前後だった。
7周ぶんの5周目でラップアウトが迫ってきた。ただただ苦しいだけの不甲斐ない走りが、自身、情けなかった。
どうにもならず、どうにもできず、5周目でどっと5、6人にパスされ36位にてラップアウトとなった・・・。
今回、多くの方に応援に来てもらい一生懸命声援くださったにも関わらず、36位という結果でした。申し訳ありません。
スポンサー様やご支援くださっている皆様にも良い報告ができず、残念です。
やはり、「疲れ」と「回復」が今は上手くいってないと感じます。トレーニング、仕事、食事、睡眠、そしてケアと、全体をもっと見直して整えなければいけません。
皆様のご協力には感謝をし、あたたかく見守っていただきつつ、自身もっともっとシビアに一つひとつをこなしていきます!
今後ともよろしくお願いします。
XCOエリート男子
1位 斉藤 亮 ANCHOR 1:42:52.16
2位 平野 星矢 ANCHOR +2:14
3位 門田 基志 TEAM GIANT +3:38
4位 千田 尚孝 自転車村R +4:12
5位 中原 義貴 Cannondale +5:36
6位 恩田 祐一 MIYATA-MERIDA +6:28
7位 小野寺 健 MIYATA-MERIDA +7:46
8位 松尾 純 MIYATA-MERIDA +8:14
9位 松本 駿 TEAM SCOTT +8:52
10位 前田 公平 TEAM SCOTT +9:20
36位 江下 健太郎 BH bikes.com -2Lap
PHOTO:Itoさん
PHOTO:つっつん
PHOTO:Sanoさん
Copyright (C) 2023 ESHIKEN. All Rights Reserved.