2008.11.13
久々のアロマで・・・
8日(土)はサイクルモード東京、そしてスポーツアロマへ行ってきました。
サイクルモードはもちろんスポンサーでもあるモトクロスインターナショナルのブースの手伝い、そしてオージーケーカブトさんやKOWAさんへのご挨拶です。
今回初めての幕張は、バリ広でまずビビり、そしてそれ以上に来場者の多さにタマゲました(◎o◎;)「とうとう自転車人気も爆発だぁ!?」なんて思ってしまうほどに・・・。
そして夕方には、 ...
続きを読む
2008.10.29
シーズン最終戦 J2修善寺
今シーズン最後のレース、J2ジャパンシリーズ修善寺大会を走りました。
修善寺は朝から雨になり、しかも初めてのコースで少し不安でしたが、何とかエリートクラスのときには雨も止んで、泥んこレースにもならず、楽しく走りきりました。
結果は4位。優勝は竹谷選手です。
いつもはロードレースでしか走らない日本CSCをマウンテンでモガくなんて不思議な感じでしたが、コースは面白く、長丁場で楽しめました。
今年のジャ ...
続きを読む
2008.10.24
富士見パノラマMTBライド
22日は富士見パノラマにて、スポンサーでもあるover-doさんの皆さんと楽しく一日マウンテンバイクを楽しんできました。
大学生からおっちゃんまで、皆さんそれぞれの楽しみ方で乗っているその笑顔に、僕も自転車を始めた頃の新鮮な“楽しむ気持ち”をまた思い出しました。
速くなるための練習としてしか自転車に乗らない日々に、しばし、心の休養と元気をいただき、戸津井さんをはじめ、ご一緒してくださった皆さんに感 ...
続きを読む
2008.10.20
J1ファイナル 石川瀬女大会
J1第6戦 MTBジャパンシリーズ最終戦 石川瀬女大会を走ってきました。
天候は気持ちの良い秋晴れで最高のコンディション。でも、最悪のレースでした。
スタートがとても肝心なこの瀬女のコース、ランキング10位にして30番目にスタートコールされ、走らずして死亡宣告・・・有り得なかった。
そんなスタート順で最初から前へ行けるわけもなく埋もれて4、50番手、それでも気合いで前を追い、レース中盤、15番手ま ...
続きを読む
2008.10.8
富山県 八尾ロードレース
大分国体が終わり、福岡の実家でゆっくりする暇なく富山へ。
5日の日曜日には“八尾ロードレース”に出てきました。
スポンサーとして大変お世話になっているBRIDLERさんの地元ということで、チームのみなさんとも会えるし、シッカリと魅せる走りをしたいと臨みました。
この八尾ロードレースは富山県自転車競技連盟の大会ということもあって、本格的なコースで参加者も多く、とても面白いレースでした!
レースは中盤 ...
続きを読む
2008.10.2
大分国体
第63回国民体育大会を走ってきました。
出場種目は成年ロードレース、そして成年ポイントレースです。
ロードは大分県中津江のサーキット場“オートポリス” アップダウンの激しい140キロの戦いでした。
すぐさま優勝候補選手を含む5人が逃げて、僕はメイン集団の前でしっかり展開していましたが、100キロ前後、下りで中切れ気味になった学生メインの11人に行かれてレースは決まりました。
もちろんその後10人前 ...
続きを読む
2008.9.17
バイシクル・フィルム・フェスティバル2008東京
“バイシクル・フィルム・フェスティバル2008東京”へ行ってきました!
上映された『LES NINJAS DU JAPON』には日本語字幕がちゃんと付けてあり、あいまいだった場面も、とても良くわかりました。
あらためて、ジョバンニ監督のこの映画が素晴らしく良く出来ていることに感動です。
今回は、僕も出演者として舞台挨拶をさせていただくということで、知り合いの方もたくさん来て下さいました。しかも皆さ ...
続きを読む
2008.8.24
映画上映決定!!
2006年にUCI2-2“ツール・ド・ファソ”を走り、そのアフリカの地“ブルキナファソ”での日本チームの激闘と、僕たちの日本での生活をドキュメンタリーとして映画化された『LES NINJA DU JAPON』(レ・ニンジャ・デュ・ジャポン)が上映されることになりました!
もちろん僕にとって人生初の映画出演だし、9月6日は人生初の舞台あいさつに行きます。
もしお時間ある方は是非観に来てくださいm(_ ...
続きを読む
2008.8.12
休養をとり・・・
ジャパンシリーズ“さのさか”が終わり、ガタガタになった体を休ませ、やっと元気になってきた今日この頃。
信州の短い夏も後半に入ったというのに、その暑い夏を満喫するにはちょっと難しい今年のスケジュール。この夏は登山やドライブはできないかなぁ・・・。
でも、今年は福岡県代表として国体にも出るので、日頃あまりやらない練習もやらなくては。
松本は毎日33℃以上が続いているが、クーラーも必要ないくらいカラッし ...
続きを読む
2008.7.31
ジャパンシリーズ第5戦 白馬さのさか
全日本から6日後の7月27日(日)、ジャパンシリーズ第5戦 白馬さのさか大会を走ってきました。
全日本の秋田でやられた熱中症の影響か、1日経っても2日経っても立ちくらみや頭痛が治らず、「これじゃ佐野坂は本当に死ぬ・・・」と1週間後の自分が容易に想像できた。
それでも佐野坂は絶対走りたいし、走らなければならない。
もう全日本の前にまで“巻き戻し”をすることは出来ないから、今は「最善を尽くして、出来る ...
続きを読む