2009.2.14
ウーパーちゃん
つぶらな瞳、微笑む口もと…スッゴクかわいいウーパーちゃんいました(^-^)
こんなに間近で見たのは初めてで、僕も飼いたくなっちゃいました!
もう4歳になるそうだけど、長生きしてたくさんの人に癒しをプレゼントしてね(^^ゞ
...
続きを読む
2009.2.13
『一生勉強 、一生青春』
TREKチームの松本駿選手とトレーニングに行ってきました。
久しぶりに一日中、山の中に入り大満足です!
ふだんの練習とは違う場所、違う相手との練習はいい刺激になります。
走りを見たり、見てもらったりすることで、自分では気付かなかったことを発見できるからです。
ずっとずっと自転車と過ごしてきても、まだまだ勉強することはいくらでもあり、そして今でも最高に楽しい時間を過ごせる喜びは、まさに『一生勉強 ...
続きを読む
2009.2.12
ライダー オブ ザ イヤー2008
今年も「ライダー オブ ザ イヤー」投票の季節がやってきました。
昨年2008年は、4年に一度のオリンピックイヤーでもあり、注目がより集まったシーズンだったと思います。
オリンピックでは、選考会に勝利した山本幸平選手、片山梨絵選手が代表となり、種目は違えどトラック競技では、果敢に攻めた飯島選手がポイントレースで見事入賞、そしてお家芸のケイリンで初のメダルを獲得した永井選手の走りは感動ものでした。
...
続きを読む
2009.2.11
遠征パートーナー
2009年、いよいよ遠征が始まります。
国内遠征に欠かせないパートナーといえば、車。
車選びには“コダワリ”があります。
僕の“コダワリ”をほぼ全て満たしてくれていたのが『アベニール君』でした。
そのアベニール君も昨シーズン中に20万キロに到達。
北は青森、南は九州まで。いつも一緒に遠征を続けてきました。
愛車を大切にし、乗り続けたい気持ちは山々なのですが、こまめにメンテナンスしていても、いろ ...
続きを読む
2009.2.10
合格!
日本マウンテンバイク協会から通知がきました。
11月に講習を受け、1月末に受けたMTBインストラクター検定。
無事合格です(^-^)V
今回は『合格』ということ以上に、自分自身にとって大きな収穫がありました。
それは・・・
ひとに“教えること”での新しい発見や、それぞれの乗り方で自転車を楽しむ“仲間”との新しい出会いなど。
講師の方々、一緒に受講した皆さん、有意義な時間を本当にありがとうございま ...
続きを読む
2009.2.9
シクロクロス
丸1年ぶりにシクロクロス車に乗りました。
今週末、シクロクロス国内最終戦:GPミストラルで講師兼選手として参加することになったからです。
シクロクロスでは他の競技と違って、自転車を降りて障害物を越えたりしなければいけません。
そのときにいかにスムースに自転車を乗り降りできるか!
そう、誰しも急にはできないので、まずは近くの公園で何度も練習するのが基本です~^^;
降りる!
乗る!!
当日は、レ ...
続きを読む
2009.2.7
和みの風景
今年もはるばるやってきました。
この寒さの厳しい季節に、いつもの練習コースで彼らと会えるのです。
白鳥たちがこの松本平に飛来するようになって25シーズン目になるそうです。
彼らが遠くシベリアから日本まで飛んできた苦労を考えると、僕も勇気もらいます。彼らのように、広い世界に飛躍できるようo(^-^)o日々精進!
そして、僕の大好きな風景がもうひとつ。
いつも仲良く遊んでいる4羽。 わかるかな~ ...
続きを読む
2009.2.5
自転車
ぼくの家に新しい自転車たちがやってきました!
自転車にハマッて15年くらいになるけど、
こんなカワイイ自転車たちは初めてです(^0^)/
なぜかって(?_?)??
それは、小さな小さな自転車たちだからです!
タンデムくん
マウンテンくん
BMXくん
この自転車たち。ちゃんとブレーキも利くし、ペダルも漕げるし、サスペンションも利くんです。
凄いですよね(@@)
そして…今回一番嬉しかった自転 ...
続きを読む
2009.2.3
節分
今日は節分ですね(^-^)
“節分”は季節の変わり目のことを指すので、本来は4回あるそうです。
その中でも旧暦で“お正月”を意味する「立春」の前日の“節分”が今でも残っているようです。
節分といえば、「豆まき」。どうして豆をまくんだろう?ふと、そんなことを思ったので調べてみました。
この習慣は国から渡来し宮中で行われていた「追儺(ついな)」の行事と節分に行われた方違え行事の中の「豆打ち」の儀式が融 ...
続きを読む
2009.1.29
余裕がなく・・・
日記の更新が滞っています・・・この1月はとにかくやるべき事が多くてテンテコ舞。
『練習→仕事→事務作業→睡眠』を、ひたすらにこの繰り返しで余裕がないのが実情ですε=ε=┏( ・_・)┛
でも、それらはすべて自分のためにやっていること!けっして面倒くさくなんかないし、嫌にもならない。
そう、自分で選択した道なんだからねd(^_-)頑張るとばい!!
日記はこのエクストラビジー月間を抜け出たら更新してい ...
続きを読む