ロード、マウンテンバイク、シクロクロスをマルチに走り、バイクショップ“じてんしゃPit”を営む江下健太郎のサイト

ブログ・レースレポート

2024.8.18

ENSエンデューロナショナルシリーズ 野沢温泉大会

2024 ENSエンデューロ ナショナルシリーズ 野沢温泉大会へ参加してきました。

野沢温泉スキー場は、夏のグリーンシーズンにはマウンテンバイクの常設コースが整備され、新設された快適なゴンドラで素晴らしいロケーションのもと、思いっきりマウンテンバイクが楽しめる日本でも数少ない会場です。
https://nozawaski.com/summer/

前回の富士見高原大会に続き人気の会場と大会なので、参加者も多く今回は142名が出走しました。

さて私エシケン選手は今年、ここまでENSを3レースと、数年ぶりに下り系マウンテンバイクレースへ出場していますが、今回が今年出られるENSの最終レースとなりそうなので、結果を出しにいこうとエンデューロ種目専用のフルサスバイクを引っ張り出してきました。

前回までは下りで不利なクロスカントリー(XCO)のハードテイルバイクで勝利と昇格を目指して走り、Bクラス3位表彰台までは到達しましたが、やはりバイクの違いは大きく、Bクラスで勝ちにいくには!と、とうとうエンデューロバイクを投入しました。

野沢のコースは3ステージそれぞれに性格が異なるトレイルで、路面変化に富み、濡れて滑りやすい箇所もあって、テクニックと判断能力、脚力とスタミナをまんべんなく問われる面白いレースでした。

で、私エシケン選手は?というと、超集中モードでクラッシュだけは避けるマージンを取りながら、でも攻める走りをイメージし、3ステージを大きなミスなくある程度は納得できるレベルでまとめることができました。

結果:Bクラス優勝、年代クラス優勝、総合15位/142名

幸いにも今回は2冠でき、目標のBクラスで勝てました。
たくさんの方に祝いのお声を掛けていただき感謝です。ありがとうございます。

で、Aクラス昇格!?とはいかず、やはりダウンヒル競技のスペシャリストAクラスへの昇格は甘くなく、今回 総合順位の条件は満たしているものの、年間ランキングでBクラス3位以内が必要でした。残念賞!

ということで、今回も試走からレースまでを存分に楽しませてもらい、表彰台にも上がることができて、幸せなマウンテンバイク時間でした。

すべての皆さんに、お疲れ様でした、そしてありがとうございました。



TOPへ